この記事では、Amazonでまとめて発送が選べない時の対処法7選を解説します。
まとめて配送が選べない時は、この記事の対処法7選のどれかやってみてください。
発送元や商品サイズを同じにするなどの対処法や、注意点まで詳しく説明します。
まとめて発送が選べると、送料や代引き手数料がかからず、受け取りも1回で良いので快適ですよね。
ぜひこの記事を参考にして、快適なAmazonライフを送ってください♪
Amazonでまとめて発送が選べない時の対処法
Amazonでまとめて発送が選べない時の対処法を紹介します。
- 発送元(配送業者)を同じにする
- 商品のサイズを揃える
- プライム対象と対象外の商品を一緒に注文しない
- お届け日時指定で同じ日時にする
- コンビ二・ヤマト営業所受け取りにする
- AmazonHUB(ロッカー・カウンター)を使う
- 置き配で受け取る
当てはまるものがないか、チェックしていきましょう。
①発送元(配送業者)を同じにする
異なる発送元(配送業者)の商品はまとめて配送が選べない場合があるので、配送元はできるだけ同じ業者を選びましょう。
すべての商品が同じ発送元なら、「できるだけ商品をまとめて発送」が利用できます。
もし、配送業者を変えても問題ない商品があれば変更して、まとめて配送にしましょう。
まとめて発送してほしい場合は、商品をカートに入れる際に発送元に注意してください。
発送元を統一して、Amazonでまとめて発送にしましょう。
②商品のサイズを揃える
商品のサイズを揃えることも大切です。
家具などの大型商品や、設置が必要な商品はまとめて発送できないことがあります。
「できるだけ商品をまとめて発送」を利用する場合は、サイズが違う商品は別注文してください。
大型商品は配送無料の場合も多いので、別注文にしましょう
③プライム対象と対象外の商品を一緒に注文しない
Amazonプライム対象商品と対象外商品はまとめて配送できません。
Amazonプライム会員の場合、Amazonからの発送は通常配送料無料ですが、他のマーケットプレイスなどからの発送では送料がかかります。
そのため、Amazonプライム対象と非対象商品が混在している場合、「できるだけ商品をまとめて発送」を利用できません。
Amazonプライム対象商品と対象外商品を一緒に注文しないことも大切です。
Amazonでカートに入れたものがプライム対象かどうか、確認しましょう。
④お届け日時指定で同じ日時にする
「できるだけまとめて発送」を利用しなくても、お届け日時指定便を利用すれば、一緒に受け取れます。
お届け日時指定便では、配達日と時間帯の指定が可能。
利用可能な配達時間帯は商品や配送地域によって異なりますが、最も短い時間帯は2時間です。
すべての商品を同じ時間枠に到着するように指定すれば、同じ時間帯にまとめて受け取れます。
さっそくAmazonで日時指定してみましょう。
⑤コンビ二・ヤマトの営業所(PUDOロッカー)受け取りにする
コンビニ受け取りやヤマトの営業所留めを使うと、複数注文をまとめて受け取ることができます。
また、PUDOロッカーと呼ばれるヤマト運輸のロッカーでも受け取れます。
駅などで見かけますよね
バラバラに発送されても、まとめて保管してくれるので、全部一緒に受け取れます。
すべての注文が届いたら、受け取りに行けばOK。
コンビニやヤマトの営業所受け取りにする方法の手順は以下のとおりです。
注文のお届け先住所を選ぶ時に、「この住所の近くで受け取る」を選択します。
コンビニやヤマト運輸の営業所、PUDOロッカーを選択し、ここでピックアップを選択します。
受け取りスポットは職場や外出先の住所を検索して、家の近く以外の場所にもできます。
注意点としては、コンビニやヤマト運輸の営業所、PUDOロッカーの対象商品は以下の条件があります。
- Amazonが発送する商品
- Amazon定期おトク便ではない
- お届け日時指定便を指定していない
- 30万円以上の商品は不可
- 3辺合計が80cm以下
- 重量10kg以下
- 危険物(火気厳禁)不可
- 在庫切れ; 入荷時期が未定の商品
- Prime Try Before You Buyは不可
この方法が使える人は、Amazonで受け取り場所を変更しましょう。
⑥AmazonHUB(ロッカー・カウンター)を使う
最近増えてきた、AmazonHUB(ロッカー)も複数注文をまとめて受け取ることができます。
バラバラに発送されても、同じ場所のロッカーに保管してくれるので、全部一緒に受け取れます。
注意点としては、3日以内に商品を受け取らないと、商品が返送され、代金は全額返金される点です。
また、ロッカーが満杯だと選択できません。
AmazonHUB(ロッカー)の対象は以下の商品になります。
- 受け取りが3日以内
- 発送重量が4.5 kg未満
- 寸法が42 x 32 x 25 cm未満
- Amazonが発送する商品
- Amazon定期おトク便ではない
- 危険物を含まない商品
- 一部の出品者は不可
通勤のルートなど、3日以内に受け取れる場所にしましょう
AmazonHUB受け取りにする方法は、
注文のお届け先住所を選ぶ時に、「この住所の近くで受け取る」を選択します。
AmazonHUBを選択し、ここでピックアップを選択します。
受け取りスポットは職場や外出先の住所を入力して検索して好きな場所にできます。
どんな場所で受け取れるか、Amazonで検索してみましょう。
⑦置き配で受け取る
玄関やマンションの受付、車庫などを指定して、すべての商品を置き配で受け取る方法です。
最後の商品の到着を確認してから商品を受け取るば、まとめて1回で受け取れます。
現在Amazonでは、初期設定が玄関への置き配になっています。
置き配の受け取り場所を変えたいときは、以下の方法で変更できます。
注文のお届先住所で、「配送指示」を選択します。
置き配をする場所や、利用しないという設定を行います。
最後に一番下の「保存する」を押して完了です。
この方法の注意点としては、置き配場所における商品にする必要があることです。
高価な商品や大きすぎる商品はおすすめしません
この方法が使える人は、Amazonで受け取り場所を変更しましょう。
Amazonでまとめて発送が選べない時の対処法7選
Amazonでまとめて発送が選べない時の対処法7選を解説しました。
注文内容によってはまとめて発送が選べないので不便ですよね。
そんな時は、発送元や商品サイズを揃えたり、コンビニ・ヤマト運輸の営業所、Amazon Hubロッカーなどでの受け取りをやってみましょう。
まとめて発送を使いこなせると、送料や代引き手数料がかからず、受け取りも1回で良いので快適にAmazonが利用できますよ。
コメント